2022年11月健腸出前レポート❁part1❁
11月の健腸出前レポートです!!
今月は12件のご依頼をいただき、実施しました。
口コミからのご依頼もあり、ご縁に感謝しながら沖縄中に健康情報を普及してきましたよ~♡
それでは、11月のレポート、スタートです(^o^)/
●1日(火)地域若者サポートステーション沖縄
講師:たっこ先生
7月に3回コースの実施を終え、今回も同じく3回コースでの健康講話のご依頼を頂きました。
10月に「ウン知育教室」、2回目の今回は「食育の時間」です。
「私たちのカラダは食べたものから作られています!」
毎日の食事を規則正しく、バランスよく、しっかり食べる事でココロもカラダも健康になっていきます。
「食」は、漢字を分けると「人」に「良い」と書きます。何のために食事をするのか、どのような食事をしていくのか、食べ物の「命」を感じ、そして食べることができることに感謝をし、しっかり食べるために「選ぶ事」の大切さを学びました。
健康なココロとカラダづくりには腸内環境を整えることも必須です!男性ばかりのクラスでしたが、「食」や「乳酸菌」、「発酵食品」にも興味をもって話を聞いてくださっていましたよ。(*^-^*)
これからも長い人生、「健康」に磨きをかけていきましょう!
●9日(水)宜野湾市伊佐区「がんじゅうの会」
講師:ゆうな先生
この日のメニューは「ウン知育教室」です!
毎週集まって元気に体操をしたり、歌を歌ったりしている皆さんと一緒に「よいウンチ」についてお勉強をして、最後には腸トレ体操をおこないました!
参加してくださった方の中には「水分は充分に摂っているつもりだけど、便が硬く排便に時間がかかる」というお悩みを持つ方もいて、教室最後に「今日の教室で教わったことを実行して変化を楽しみたい」というようなご感想をいただきました。
「よいウンチ」を出すためには、「食生活」や「運動」、「良い菌を摂る」の要素が必要不可欠です!!
「ヤクルトウン知育教室」が少しでも皆さんのお悩み解消に繋がったり、健康な生活にお役立てできれば幸いです。
●15日(火)地域若者サポートステーション沖縄
講師:あい先生
こちらは10月に1回目「ウン知育教室」、11月に2回目「食育の時間」の実施を終え、今回は3回目の授業で「ストレスとうまく付き合う合う腸活術」を行いましたよ。
冒頭、1回目&2回目に学んだことを質問してみました(●^o^●)
嬉しいことにちゃんと覚えてくれていました~☆
ということで!
これから就職し自立していく皆さまへ、ストレスと上手く向き合って頂き社会生活を過ごしていただくための1時間が気分よくスタートしました。
ひとりでも出来るストレス解消法の説明では、“写経”や“ツボ押し”そして“ストレッチや呼吸法”に大変興味を持っていただけました。色々なシーンでも是非、実践してみてくださいね。これらの内容がお役に立てたのなら幸いです。
職員の皆さま、ヤクルトの健腸出前授業を3回コースにわたり授業に取り入れていただきありがとうございました。
●16日(水)与那原町字中島区ミニデイサービス
講師:たっこ先生
コロナ禍により1年半も延期をしていましたがやっと
皆さん待望の「ウン知育教室」を実施してきました!
月に一度実施している地域の高齢者の皆さんの交流会ということもあり、皆さんご近所同士で顔見知り!とても仲が良く、お互いを気遣っている様子がうかがえる温かい会場でした。
日頃から健康意識の高い皆さんですが、講話の「3つのウンチ力」の各ポイントから
「ウンチの大切さ」にとても驚かれていました!(*^▽^*)
「ヤクルトはずっと飲んでいたけど、何のために飲むのかわかった!”腸内環境を整える”ということは、おなかの中を良い菌でいっぱいにすることなんだね!これからも続けないと!」
「出してスッキリするだけじゃなくて、これからはどんなウンチが出たか毎日見てみようね」
ウンチに興味を持っていただけたこと、とても嬉しく思います!(^_-)-☆
腸トレ体操は座りながら実践!
腸のトレーニングをいつでも、どこでも、楽しく続けたいとのこと。
意欲があって素晴らしいですね!!!
これからも皆さんが楽しく、健康的な生活をしてくださることを心から応援しています!
●17日(木)&30日(水)沖縄市「越来小学校」
講師:たっこ先生&ゆうな先生
17日は越来小学校の2年生2クラスに対して、30日は6年生1クラスに「ウン知育教室」をおこないました。
昨今、学校のトイレを使用するのが恥ずかしいなどの理由から、トイレに行くことを我慢する児童も少なくないそうです。
「ウン知育教室」は、小学校低学年と高学年で内容に少し違いがありますが、伝えたいことは同じです!
トイレに行くこと、ウンチを出すことは恥ずかしいことではないんだ、自分のウンチを観察することは、カラダの健康状態をチェックできることにつながるんだ!というように、この教室を通して、自身や家族、周りの友達の健康について関心を持ってくれると嬉しいです(*^_^*)
2年生と6年生の皆さん、最後までしっかり聴いてくれて、嬉しい感想もたくさんもらえました!ありがとうございました(^o^)/
part2へつづく・・・
最新の投稿
- 2024/08/282024年7月健腸出前レポート
- 2024/07/302024年6月健腸出前レポート
- 2024/06/062024年5月健腸出前レポート
- 2024/03/272024年2月健腸出前レポート
- 2024/03/112024年1月健腸出前レポート
月別アーカイブ