平成27年11月13日(金)
みなさんこんにちは~☆
本日は浦添社協さまからご依頼を受け、
仲西公民館さまでウン知育教室で~す☆^^☆
講師は彩ちゃん先生です♪
浦添社協さまの癒し系♪松原さんにお手伝いをお願いしました~!

真剣にお話を聴いてくださっています^^

まずは消化器官のお話をしました(*^^*)
見て・聞いて・触って♪ 食べ物がウンチになるまでの流れをお伝えしました(^^)♪

腸内細菌の重さです~!
ズシッと重みのある菌の量に皆さん驚きを隠せません!☆

ウンチクイズで更にウンチに詳しくなりましょう~♪

人生初体験!ウンチを持っていただきました~♪

ヤクルト腸トレ体操をして・・・

最後はヤクルト400LTでかんぱ~い( ^^)/☆\(^^ )

参加いただいたお客さまからは
「乳酸菌の働きが重要であることを再認識しました。」
「ウンチのメカニズムが分かり、たいへん勉強になりました。」
といったお声をいただきました^^
これからも腸を元気にする「腸活」で健やかにお過ごしくださいね♪
仲西公民館の皆さま、浦添社協さま、ありがとうございました~!