平成27年12月22日(火)
みなさんこんにちは!
本日も引き続き、本部小学校さまへやってきました~^^ 二日連続!
今日は2年生3クラスでウン知育教室を開催しました(*^^*)
まだ3年ほどしか経っていない、ピカピカの校舎です\(^^)/

山に囲まれ自然が豊かな場所にあります^^

まずは2年2組さんから♪講師は愛ちゃん先生です!

エプロンまー君でウンチができるまでの流れをお話ししました^^

おへその奥には大切なものが入っているので大切にしてくださいね^^

臓器の太さもみんな違うのですね☆

「長~い!」 おへその奥にぎゅうっとひしめき合って収まっています♪

色や形がそれぞれ違うウンチ。良いウンチはいったいどんなものでしょうか~?

1日のウンチの重さを確認・・・・(^o^)

良いウンチを出すための「3つの力」のお話をしました♪

「出す力」を身につけましょう~♪

2組の皆さん、お疲れさまでした☆
次は1組さんです~♪講師は彩ちゃん先生にバトンタッチ^^

臓器の大きさも人それぞれ個性的♪

エプロンまー君で消化器官のお勉強です~☆

こんなバナナウンチが出るとカラダの調子が良いということが分かります\(^^)/

ウンチクイズも大盛り上がりでした~♪

ウンチ、重かった?軽かった?

ヤクルト腸トレ体操でウンチを出しやすいカラダを作りましょう!

展示コーナーでもたくさん触れて学んでいただきました(*^^*)

次は3組さんです~^^

こんなに長いものがお腹の中に収まっているなんで不思議だね^^

色んなウンチがありますね^^良いウンチがでるように頑張っていきましょう\@^^@/

ウンチクイズでもっとウンチに詳しくなりました(*^^*)

良いウンチの条件についてお話ししましたよ~♪

実際にウンチを持ってもらいました♪
匂いを嗅ぐ子もいました(笑)

良いウンチを出すために必要な3つの力をお伝えしました^^

最後はヤクルト腸トレ体操~(^o^)/
元気よくできましたね♪

今日のウン知育教室の感想を発表していただきました☆
「おもしろかったです!」
「カラダの中のことを知れて良かったです!」

最後に沖縄ヤクルトから皆さんへポケモンカレンダーとヤクルト400LTをプレゼントしました☆
これからもお腹を健康にして元気に過ごしてくださいね♪
本部小学校の皆さま、ありがとうございました~(^^)