Instagram

お問い合わせ

【沖縄市】山内中学校1年生 マナー講座~!

平成27年11月10日(火) みなさんこんにちは! 本日は沖縄市にある山内中学校さまで、職場体験前の1年生対象のマナー講座をしてきました~^^ 講師を務めたのは彩ちゃん先生です♪ 「マナー」とは何なのか・・・? 皆で考えることからスタートしました!                       「あいさつ」もマナーを守るためにとても大切なことですよね^^ ここでは一人の生徒さんにお手伝いをお願いし、色んなパターンの「あいさつ」を演じました。 そしてそれぞれの「あいさつ」を見てどう感じたか考えて貰いました。 ある生徒は「好印象だ!」と思ったあいさつも、別の生徒にとっては「マナー違反」だったりと、 受け手によって感じ方はさまざま。 だから、誰もが良い気持ちに感じる「あいさつ」をするのがとっても大切なんです!                       身なりをきちんとすることも、自分の意思表示になります。 ペアを組んでお互いにチェックしてもらいました!                       おじぎも練習しました(^^) しっかり分離礼ができるように練習しましょう!                       最後に彩ちゃん先生から皆さんへエールの言葉を贈りました。 今日のマナー講座で学んだことが職場体験に活かされると嬉しく思います。 中身の濃い、充実した職場体験にしてくださいね!                       「職場体験、成功させるぞ~!」 「かんぱ~い!」 ヤクルト400LTで職場体験成功祈願(^^)♪                       最後にクラスの代表の生徒さんからお礼の言葉をいただきました^^                       将来を担う皆さんが職場体験で大きく成長するのを楽しみにしています^^ ずっと応援していますよ!がんばれー! 山内中学校1年生の皆さま、ありがとうございました~(*^^*)

最新の投稿

月別アーカイブ

ページの先頭へ