Instagram

お問い合わせ

【名護市】羽地中学校で企業人講話をしてきました~!

平成26年6月25日(水) みなさん、こんにちは~^^ 本日は名護市にある、名護市立羽地中学校に依頼をいただき、 2年生の皆さんに企業人講話をして参りました~♪ 昨年に引き続き2度目となります!嬉しいですね~☆ この日は雨や雷がとても強い日でした(*o*) 今回の講師はES推進室の幸地課長と木脇社員です!                     まず初めに幸地課長から、 「仕事」とは何ぞや?ということをお話ししました! なるほど、仕事は相手に必要と思ってもらわないと成り立たないものなので、 仕事とは喜ばれたり、感謝される何か(ニーズ)を作ることなんですね! 羽地中学校2年生の皆さんは、最近何か喜んでもらったり、感謝されたりしたことはありますか? お隣のお友達と少し話し合ってもらいました^^                     次に木脇社員による講話です。 木脇社員は自分の実体験を元に、「自分で選択することの大切さ」をお話ししました。 自分の行動でしか将来は変わりませんし、 ”やる”か”やらない”かを決めるのは自分自身! 夢を持って、その夢に近づけるよう積極的に行動したら 楽しい将来が待っていそうですよね♪
                  その後、生徒代表あいさつで 「夢を持って、誰かにありがとうと言われるように日々努力していきたいです」と感想をいただきました♪                   羽地中学校の皆さん、これからも夢に向かって頑張ってくださいね~! ありがとうございました☆                

最新の投稿

月別アーカイブ

ページの先頭へ