2023年1月健腸出前レポート
寒い日が続きますね。
皆さん体調は崩されていませんか?
毎日の生活に良い菌を摂りいれて、健康でお過ごしください✿
沖縄ヤクルトの「健腸出前授業」、1月は8件のご依頼がありましたよ(*^_^*)
●13日 内間子ども園内子育て支援ひろばわくわく
講師:ゆうな先生
この日のメニューは「ウン知育教室」です。
8組の親子の皆さんが参加してくれましたのですが、、、
なんと!参加者の中に現役のヤクルトスタッフさんを発見✿
「今日聴いた話を私もお客さまへ伝えます」とおっしゃってくれました!
その他にも「気にはなるけど、つい後回しにしてしまうウンチのこと、考える時間が取れてよかった」や「子どものウンチはもちろん、自分のウンチも意識してみるようにしたい、腸活頑張ります!」など嬉しいお声をいただきましたよ(*^_^*)
皆さんの生活に少しでも貢献できれば幸いです♩
●13日 社会福祉法人へいあん福祉会 子育て支援センターほるとの家
講師:たっこ先生
今日は浦添市にある、子育て支援センター ほるとの家さまにて「ウン知育教室」を行いました~(*^▽^*)
ここは、0歳~3歳のお子さんをお持ちのお母さん方の癒しの場所です。
お母さんたちの気になることは、かわいい子どもたちのすこやかな成長!
すくすく健康に育ってほしいですよね…。
そこで!!!
ウン知育教室で、身近なところからカラダの調子に気づけることをお伝えしました。
\ウンチはカラダからの大切なお便り/です。
毎日じゃなくても、良いウンチに出会えたらオナカもココロも健康であることがわかります!
自分や家族、そして子どもたちのウンチをチェックする習慣を身につけて、オナカの調子を確認していきましょう!
子育てってあっという間の時間ですよね。大切で楽しい時間を健康にお過ごしください。
頑張っているお母さんの笑顔が子どもたちの栄養です!
●18日 国頭郡東村立有銘小学校
講師:たっこ先生
のどかな風景に囲まれた場所にある東村立有銘小学校に行ってきました!
小学校と幼稚園の全校児童の皆さんと「ウン知育教室」で、良いウンチについて一緒に学びました!
「ウンチ」には良いウンチと悪いウンチがあって、自分の健康と深い関係があることをお伝えしました。
児童からは「毎日良いウンチを出すことを頑張ります!」、「好き嫌いをしないで野菜を食べます!」、「体操も頑張って良いウンチを出したいです!」との感想が。
「ウンチ」って、本当はプライベートなことだけど、
私のウンチってすごいんだよ!って自慢したくなる!( *´艸`)
有銘小学校・幼稚園に通う児童の皆さんは、
健康で良いウンチを作れる「ウンチデザイナー」になることができました♪
毎日おいしい空気と、森と地域のやさしさに囲まれて
伸び伸びとたくましく成長していくんだろうなぁ(*^-^*)
これからも皆さんの健康を応援しています!
また元気で明るい皆さんにお会いできますように。
●19日 那覇市立大道小学校1年生(2クラス)
講師:たっこ先生、ゆうな先生
大道小学校は毎年ご依頼をいただく常連さんです!
今回は1年生の2クラスに「ウン知育教室」を実施しました。
はじめは、ウンチに対して「くさい」や「汚い」などのイメージを持っていた皆さん、45分の授業を通してウンチのことを理解し、自身の健康について興味を持ってくれたようです。
アンケートで、今日の話しを聴いて明日から頑張ろう!と思うことをきいてみました。
「嫌いな野菜を食べる」や「給食を残さず食べる」、「水分をたくさん摂る」や「出したウンチを確認する」など一人ひとりしっかりと目標を立ててくれました(*^_^*)
大道小学校の1年生の皆さん、目標に向かって頑張れー!!
●20日 那覇市若狭公民館「シニアいきいきクラブ」
講師:ななえ先生
今年度3回目の開催となる那覇市若狭公民館の「シニアいきいきクラブ」さん。旧正月前の忙しい時期にも関わらず、11名の方が参加くださいました。
先月受講いただいた、「ウン知育教室」、「健康寿命を延ばそう“健腸長寿メソッド”」に続く今回は「ビフィズス菌を増やそう!」を実施しました。
「乳酸菌 シロタ株」でお馴染みのYakultですが、今回はYakult創始者の想いやクイズを交えて、「ビフィズス菌」の働きや増やす方法などをお話しし、最後は一緒に「スッキリトレーニング」で体を動かしました。
体操が恒例となっているクラブのみなさん。動きも軽やかでしたね~。
「大腸にはビフィズス菌が多くいるんだね~。」「オリゴ糖をなんとなく飲用していたけど、意識が変わりました。」といった感想もいただきました。
そして、今回の内容も若狭公民館さんのブログ「公民館つれづれ日記」でご紹介頂けていますよ~ヽ(^。^)ノ
http://wakasakouminkan.blogspot.com/2023/01/1011.html
たくさんの教室を受講していただき、ありがとうございました。
感染症に負けないからだづくりとして、おなかの中のビフィズス菌を増やして行きましょう~♪
●24日 豊見城市立わくわく児童館・まかぶ児童館合同親子教室
講師:たっこ先生
今回は豊見城市の子育て支援を実施している、わくわく児童館・まかぶ児童館と合同で
「ウン知育教室」を実施しました。
当日は、9組の親子さんが楽しみながらご参加くださいました!
身近なところから気づいて、知って、整える!
ウンチを“作る”、“育てる”、“出す”力の「3つのウンチ力」を鍛えながら、
自分や家族の健康管理が気楽に継続してできる方法を楽しくみなさんと学ぶことができました。
「子供と一緒に食事や運動を意識していきます!」
「体操が続けやすそう!普段の生活にも取り入れてみます♪」
「大人の便秘も子供の便秘も理由があるんですね。」との感想が。
今日はどんなウンチが出たのかを知ることが大切。
自分のカラダを知るための健康管理の一歩として毎回ウンチチェックはおススメです。
教室の終了後、ご近所の方からの立派なバナナをいただきました。
「良いウンチはバナナウンチ」(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ですよ~!
今日もみんなで頑張りましょう~~!
●31日 恩納村社会福祉協議会 真栄田公民館
講師:あい先生
寒い日が続いてますね。しかし本日はポカポカ陽気で心地よく会社から出発できました。
少し早めに真栄田公民館へ到着したので道中で発見した早朝の海に心癒されて…♡
恩納村社会福祉協議会さまからたくさんのご依頼をいただき、恩納村の各地域で講話をさせていただきましたが、今年度の最後となる本日は「ストレスと上手く付き合う腸活術」をおこないましたよ。
講話の中で、ストレスの解消法として、簡単ストレッチやツボ押し、お隣の方のお顔を見て笑い合い免疫UPを実践してみたり、あっという間の1時間でした。
参加者からは「中々わからなかった体調の疑問が解けました!」や、依頼者さまからは「次年度もお願いしたいです」と嬉しいお声をいただきました~ヾ(≧▽≦)ノ
帰り道、きれいな桜もあちこちで見受けられ春の気配を感じましたよ。
皆さまもストレスと上手く付き合うために、腸内にもきれいな花をいっぱい咲かせ(腸内フローラです)どうぞ笑顔多い毎日をお過ごしください。
●31日 宜野湾保育所子育て支援ひろば HAPPY
講師:ゆうな先生
今年度2回目の実施のHAPPYさん!
前回は「ウン知育教室」で腸の重要性、健康のバロメーターであるウンチの大切さをご理解いただきました!
今回は「冬に備える免疫アップ術~上気道感染症と乳酸菌の有用性~」をお話ししましたよ。
一見難しくみえるメニュー名かもしれませんが、インフルエンザや風邪などの感染症にかかりにくくするためのポイントやカラダの健康のためにはやはり“腸”を鍛えることが大切ですよ!という、今の季節にピッタリの講話となっています(^o^)/
今年の冬はインフルエンザが再流行していることもあり、皆さん真剣な眼差しで最後まで聴いてくださいました!ありがとうございます♡
実は、来月に別メニューでのご依頼もいただいていますので、楽しみにしています♩
最新の投稿
- 2024/10/212024年8月健腸出前レポート
- 2024/08/282024年7月健腸出前レポート
- 2024/07/302024年6月健腸出前レポート
- 2024/06/062024年5月健腸出前レポート
- 2024/03/272024年2月健腸出前レポート
月別アーカイブ