●18日(火)ウン知育☆『那覇市)放課後児童ディサービスCOCORO』さま
講師はなみ先生で~す(*^_^*)
COCOROさまは、担当のYLさんからのご紹介で実施に至りました!(^^)!
今回は糸満センターの内間社員も一緒にご挨拶しましたよ~♪
この大きい黒板は施設の方手作りとの事!(・o・)紹介文も書いて下さいました!
「いいウンチは?」「「バナナウンチ~!」」
元気いっぱいな皆さん、バナナウンチをデザインして、
これからも健康でお過ごしくださいね✿
●19日(水)ウン知育☆『豊見城市)子育て支援センターグッピー』さま
講師はなみ先生で~す!(^^)!
今回は、乳幼児とお母さま方、約20組のご参加でした(^O^)/
いつもと違う施設の様子に不思議な顔の子供たち。。。
ドキドキ?わくわく?の中、ウン知育教室が始りました!
ウンチクイズでは、答えが割れましたね。「初めて知りました」という感想も!!
最後の「ヤクルト腸トレ体操」は、お子さんも一緒に☆★
ぜひ、ウンチチェックをして、皆さんの健康づくりに
お役立ていただけたらなと思います。
ありがとうございました(*^_^*)
●25日(火)ウン知育☆『那覇市)首里カトリック幼稚園』さま
講師はなみ先生、体操はたかこ先生で~す!(^^)!
今回は2講演、6歳児のみなさんにお話しをしてきましたよ~♪
今年も食育活動に熱心に取り組むお母さんたちのご依頼を受け、
なんと5年連続でお伺いしています。
最後までしっかりお話しを聞いてくれ、楽しく体操もできました\(^o^)/
ながーい腸をみたり、ウンチくんのにおいを嗅いだりして確かめたり。。。☆
いいウンチを出して、すくすく育つことを願っています(●^o^●)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
今月もたくさんの方々にお会いすることができました!(●^o^●)
来月もたくさんご依頼いただいております。ありがとうございます♪
大人も子どもも「腸」を元気にお過ごしください(^O^)/


