●2日(水)ウン知育☆『宜野湾市大謝名団地自治会(ミニデイ)』さま
講師はたかちゃん先生で~す✿
大謝名団地自治会の「超!(腸!)元気」な皆さまとお会い出来ました~!!
自治会長さまよりご依頼があり、4カ月待ちの「ウン知育教室」という事で、
たくさんの方が参加してくださいました!健康に関心の高い皆さんは、色々なことに積極的です。
今日はみなさんと良いウンチについて考えてみました!!
たくさん質問も出てましたよ☆
最後に大謝名団地自治会のみなさんと「「いいウンチにかんぱーい!!」」
ヤクルト400LTを飲んで今日からもっとフルパワー!です。
たくさんのご参加ありがとうございました(^◇^)
●9日(水)ウン知育☆『名護市屋我地小学校』さま
講師は愛ちゃん先生で~す✿
2時間以上かけてやってきました、屋我地小学校さま。
道中、青い海・青い空など景色に癒され私の心も元気になれましたよ。
きれいな校舎に入り、明るい皆さんとお会いでき、元気よく“ウン知育教室”スタートです。
みなさん、ウンチに興味津々!
“ヤクルトのんでるよ~”、“好きキライしないで何でも食べる~”“体操楽しかった~~!”
元気なまま、“みんなのうんちにかんぱーいっ♪”
その素直なまま大きくな~れっ\(^o^)/
♪~♪~♪~
引き続き、とても元気のいい1年生のみなさんでしたよ。
廊下を歩いていると、積極的に挨拶してくれました。終了後、担任の先生より
「今日から1週間、みんなウンチの観察をしてみよう!」と
素敵なご提案がありました!うんちはカラダからのお便りです。
快便の為に、3つのチカラを意識してくださいね~(*^_^*)

●10日(木)ウン知育☆『うるま市石川どろんこ保育園』さま
講師は愛ちゃん先生で~す✿
木の博物館のようなどろんこ保育園さま。
今日は2才~5才までの子供たち約80名に向けて実施です!
約1時間集中して、ちゃ~んとお話し聞けましたね(*^_^*)
オープンな環境でのびのびと育った皆さん、笑顔が可愛かったです。
先生がエプロンまー君をしてくれ、子供たちも大喜び!!
体操はDVDではなく、心地よい音楽に合わせてやりましたね♪
途中、野口ヤクルトレディも見学に駆けつけてくれましたよ。
皆に喜んでいただけて、良かったです。また、お会いしましょうね♪
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
part2に続きます\(^o^)/


