浦添小学校1年生ウン知育教室~♪ 平成27年1月22日(木) みなさん、こんにちは~(^^) 今日は浦添小学校1年生の4クラスでウン知育教室を行いました♪ 講師は愛ちゃん先生と彩ちゃん先生で~す☆ 今からどんな話をするのでしょうか~? にこにこ笑顔のみなさん(*^^*) クラスのみんなに一番身長の大きい子を教えてもらい、エプロンまー君のお手伝いをお願いしました^^ まー君にごはんを食べさせてあげてくださ~い^^ ごはんは身体の中でどうなっていくのかお話ししました! みなさん消化器官の名前をよく知っていましたね(^o^)すご~い! みなさんのおへそはどこですか~? みなさんのおへその奥にはこんな長いものが入っているんですよ(◎o◎)! 太さはオッケーマークの指の内側くらいの太さです☆ ごはんを食べたまー君、なんだかおしりがモゾモゾ・・・ ウンチが出るようにみんなもおしりに力を入れて応援しましょう! 「まー君がんばれーっ!!!」 出た~\(^o^)/ウンチだー!!! 身体の中で長い旅を終えたごはんはウンチとして出ていきます^^ これは、カチコロウンチとゲーリーウンチですね!>< 身体が元気ではないときに出てくるウンチです^^; 「どんなときにこんなウンチが出ますか?」という質問にみなさんしっかり答えてくれました♪すごいっ! 身体の調子が良いときにでるウンチは何か知っていますか^^? 電話の受話器ではないですよ~っ^o^ さてさてお次はウンチクイズ~!とても盛り上がっていましたね☆ 元気な時に出るバナナウンチの特徴を学びました^^ バナナウンチを出すために食事のバランスに気を付けたり、 お腹の中をいい菌でいっぱいにすることはとっても大事なこと☆ そしてウンチをするっと出すためにお腹まわりの筋肉を鍛える事も同じくらい大事なことです! ヤクルト腸トレ体操でウンチを出しやすい身体づくりをしましょう~! みなさん元気に楽しく体操できましたね(*^^*) それでは、最後にヤクルトでかんぱ~い♪ ヤクルトで元気になってダンス♪ようかい体操第一を見せてくれましたよ~(*^^*) 元気いっぱい浦添小学校1年生と職員の皆様、ありがとうございました~(^^) 最新の投稿 2025/03/072024年9月健腸出前レポート 2024/10/212024年8月健腸出前レポート 2024/08/282024年7月健腸出前レポート 2024/07/302024年6月健腸出前レポート 2024/06/062024年5月健腸出前レポート 月別アーカイブ 2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年