平成26年7月1日(火)
みなさんこんにちは(^^)
今日も仲西小学校におじゃましてウン知育教室を開催しましたよ~♪
今回は1年3組のみなさんとウンチのお勉強です^^
仲西小学校でのウン知育教室は3回目!
講師はおなじみ愛ちゃん先生!

一人の男の子にお手伝いしてもらい、エプロンまー君で身体の中のお勉強です!
みんなでオッケーマークをしていますね!
これも身体の中のある太さを測るための方法なんです^^♪

エプロンまー君から引っ張り出した、この長~い””ひも。
これも何かの長さを表しているんです。
何かな何かなo(^-^)o

”ウンチ”と一言で言っても、色んなカタチ、柔らかさ、色やにおいのウンチがあります!
愛ちゃん先生「コロコロウンチが出るときはどんなとき~?」
1-3の皆さん「野菜をあんまり食べていないとき~」
「コロコロウンチのときはお腹が痛くなるよ~」
愛ちゃん先生「ゲ~リ~ウンチ(下痢)が出るときはどんなとき~?」
1-3の皆さん「お菓子を食べすぎたとき~」
「冷たいものをたくさん食べちゃったとき~」
みなさん日頃からウンチのことをよく観察していたようで、愛ちゃん先生もビックリ!!!

大好評のウンチクイズ~☆

良いウンチはどんなウンチなのかと、どうすれば良いウンチが出るのかを勉強しました(*^^*)

良いウンチを出すにはお腹まわりの筋肉を鍛えることがとっても大切☆
そんなときにピッタリなのが、”ヤクルト腸トレ体操”!

皆さん元気に体操を頑張ってくれました♪
しっかりバッチリウンチについて勉強した皆さんに
”ウン知育キッズ認定書”をプレゼントしました♪

これで皆さんもウンチ博士です♪
皆さんの中から、
「お腹の痛い人がいたら、トイレに行ってウンチしてごらん!って言ってあげる~!」
という声を聴くことができました^^
優しいウンチ博士、とっても頼もしいですね(*^o^*)
仲西小学校1年3組の皆さん、ありがとうございました~♪