平成27年9月10日(木)
こんにちは~^^
今日は普天間小学校さまからご依頼を受け、
1年生・2年生の皆さんと食育教室で~す(*^^*)
こんな素敵な横断幕をご用意いただきましたよー\(^^)/

今日の講師は愛ちゃん先生です(*^^*)
まずは1年生から~♪

食べ物は「赤」「黄」「緑」のグループに分けることができます。
元気な身体作りのためにはバランスよく食べることがとっても大切!
好き嫌いがあっても、食べれるようにチャレンジしましょうね☆

食べ物は口から身体の中を通ってウンチに変身して出てきます!
食べるものでウンチは変わりますよ~(^o^)

野菜もちゃんと食べましょうね(*^^*)

「赤」「黄」「緑」の他にも「白(乳酸菌)」を摂ることは
身体の健康作りにとっても役立ちます!
乳酸菌の入ったヤクルトでかんぱ~い♪♪♪

最後に教頭先生からお話がありました^^
「今聞いたお話を今日の給食から実践してくださいね~!」
「は~い^^」

次は2年生の皆さんと食育教室です^^

今日朝ごはん食べた人~(^o^)?

真剣にお話を聴いていただきました( ^ω^)

ここは食べ物から栄養を吸収する場所です!

皆さんのおへその奥にありますよ^^

好き嫌いなく何でも食べるとこんなウンチが出てきます^^
すると身体の調子が良いということが分かるんですよ~。

最後はヤクルトでかんぱ~い!

ゴクゴクゴク・・・

「美味しい~!」 「もう一本!(笑)」
最後に校長先生からお話がありましたよ~♪
「校長先生も嫌いなものがありますが頑張って食べています!
皆さんも嫌いなものがあっても頑張って食べてましょうね~」

これからもバランス良く何でも食べて、
元気で楽しい毎日を過ごしてくださいね(*^^*)
普天間小学校の皆さま、ありがとうございました~!