平成27年11月12日(木)
みなさん、こんにちは~\(^^)/
今日は宜野湾市にある仲原保育園の分園内にある子育て支援センター「パピヨンくらぶ」様でウン知育教室を行いました~(*^^*)
なんと今回3回目のご依頼です!!!ありがとうございます♪

最近建物が新しくなって、ピカピカでかわいい内装になっています♪
本日は普天間高校1年の男子学生さんが職場体験で来ていたのでお手伝いをお願いしました(^o^)/

講師は愛ちゃん先生で~す☆
パピヨンくらぶの保育士さまとピース♪

ウン知育教室、はじまりはじまり~♪

「みなさん、こんにちは~^^」

高校生のお兄さん、まー君エプロン似合っていますね♪
ごはんがどうやってウンチになるかをお話しましたよ(*^^*)

びよ~ん!これはある消化器官の長さの見本です^^
みなさんとっても驚いた様子でした^^

次は「ウンチ」についてお話ししました(*^o^*)
良いウンチ、悪いウンチ、しっかり観察して、カラダからのメッセージを受け取ってくださいね~!

職場体験がんばっていま~すv(^^)v

良いウンチの条件をお話しました^^
ホワイトボードにペタッ!

上手に貼れました!お手伝いありがとうございます(*^^*)

感じてみよう!ウンチの重さ♪

ウンチを良いウンチにデザインするための3つのチカラのお話をしました♪
良い菌を増やして腸内環境を整えることがポイントです☆

親子でヤクルト腸トレ体操~♪
ウンチの出しやすいカラダを作りましょう!

最後にヤクルト400LTで乾杯をしましょう☆
お兄さんたちがヤクルトを配るお手伝いをしてくれました♪

ヤクルト大人気でした~♪お腹の中は良い菌でいっぱい。
これからも元気にすくすくと育ってくださいね^^

パピヨンくらぶの皆さま、ありがとうございました~♪